2018年 4月

東京工業大学は、『第8回 社会情報流通基盤研究センター・シンポジウム ~公的個人認証サービスが作る新しい社会~』を以下のとおり開催いたします。

■日時: 平成30年4月20日(金)13:30~16:30 予定 (受付:12:30〜)

■会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 デジタル多目的ホール

http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/ookayama.html

(20番の建物の2階に西9号館の玄関があります。)

アクセス http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html

■参加費: 無料

■主催: 東京工業大学 科学技術創成研究院 社会情報流通基盤研究センター

■趣旨:

東京工業大学は、平成21年12月、情報通信技術(ICT)を活用して社会的な課題解決を図ることを目指した研究及び政策提言を行うことを目的として、旧ソリューション研究機構の下に社会情報流通基盤研究センターを設置しました。当センターは、平成28年4月1日から旧ソリューション研究機構等を発展的に再編して発足した科学技術創成研究院の下に置かれ、研究を実施しています。

当センターの活動に関連する政策動向として、受益と負担の均衡のとれた社会保障制度の実現を目的として成立した「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び関連法案の施行により、平成28年1月、公的個人認証機能が実装されたマイナンバーカードの交付が開始されました。公的個人認証サービスについては「電子署名」機能に加え「電子利用者証明」機能が追加され、その検証者の範囲が従来の行政機関等に加え総務大臣が認定する民間事業者も含まれることとなりました。このため、医療等分野を含む様々な分野において公的個人認証サービスの利活用が期待されており、総務省を中心に様々な実証実験が実施されています。また、医療等分野においては、政府において医療保険におけるオンライン資格確認システムの導入に向けた検討等が進められています。

こうした認識の下、今回のシンポジウムでは、政府関係者から最新の動向についてご紹介いただくとともに、当大学での課題解決のための研究の成果について紹介し、今後の方向性を展望します。

■プログラム:(敬称略)

13:30~13:35 開会挨拶(5分)

小山 二三夫 東京工業大学    科学技術創成研究院長    教授

13:35~13:55 シンポジウムのねらい(20分)

大山 永昭 東京工業大学    科学技術創成研究院    社会情報流通基盤研究センター長    教授

13:55~14:55 政府における取組(各30分×2名)

長岡 丈道 氏 総務省    自治行政局    住民制度課課長補佐

「公的個人認証サービス及びマイナンバーカードを巡る最新の動向」

【概要】公的個人認証サービス及びその機能が搭載されているマイナンバーカードを巡り、様々な施策が展開されつつある。インターネット上での個人認証基盤が大きな意義を果たす超スマート社会(Society5.0)を目指し、国・地方又は官民を通じて広がる取組みの最新動向を紹介する。

渋谷 闘志彦 氏 総務省    情報流通行政局    情報流通高度化推進室長

「「医療・介護・健康×ICT」政策の最新動向と公的個人認証サービスの活用」

【概要】ネットワーク化による患者情報等の共有・活用、医療等データの利活用など総務省が進める「医療・介護・健康×ICT」政策の最新動向について、公的個人認証サービスの活用を促進するプロジェクトを中心に紹介する。

14:55~15:15  東京工業大学における研究成果①(20分)

小尾 高史 東京工業大学    科学技術創成研究院
未来産業技術研究所 兼 社会情報流通基盤研究センター    准教授

「公的個人認証サービスによる電子利用者証明の民間利用拡大に向けて」

【概要】公的分野では、健康保険のオンライン資格確認時に代表されるように電子利用者証明機能の利用検討が広く進められているが、民間分野においては証明書のシリアル番号管理等の課題から限定的な利用検討に留まっている。本発表では、プラットフォーム事業者等の提供サービス拡大による民間利用拡大に向けたID管理技術等の検討内容を紹介する。

15:15~15:25  デモンストレーション・展示概要紹介(10分)

中嶋 秀樹 氏 一般財団法人ニューメディア開発協会    理事

「医療保険資格確認と受診記録生成を行うスマート端末の開発」
【概要】公的個人認証サービスを用いたオンライン医療保険資格確認の導入が進められている。再診時の資格確認をオフラインでも可能にするとともに、公的個人認証サービスの特定機関認証を用いて証跡性のある受診記録情報を生成する仕組みを市販のスマートフォン上に実装したので、紹介する。

15:25〜15:45 休憩

15:45~16:25  東京工業大学における研究成果②(各20分×2名)

中村 美絵 東京工業大学    科学技術創成研究院    社会情報流通基盤研究センター    研究員

「公的個人認証サービスを活用した服薬管理の検討」

【概要】重複処方や残薬が社会問題となっている。関係省庁・機関で、電子処方箋の運用が検討されている中、今回、公的個人認証サービスを用いた「処方・調剤・内服」に関する情報を生成、管理することで、これらの問題の解決に資する仕組みの検討を行ったので紹介する。

内田 享佑  東京工業大学    科学技術創成研究院    社会情報流通基盤研究センター    共同研究員

「本人確認書類に有用な券面セキュリティ設計の分析と提案」

【概要】公的個人認証サービスの民間への利用拡大等により、非対面取引においても確実な本人確認を可能とする基盤が整備されつつある。その一方で、なりすましによる犯罪被害は近年、過去最高水準を示している。そこで、本人確認書類の偽変造対策に着目し、券面に付与可能な偽変造対策技術について分析を行った結果から、有用な券面セキュリティ設計について提案する。

16:25〜16:30 閉会挨拶

大山 永昭 東京工業大学    科学技術創成研究院    社会情報流通基盤研究センター長    教授

16:30 閉会

※ 講演者・演題等は変更される場合がありますので、予めご了承願います。

■参加申込み方法:

①シンポジウム申し込みページより申し込みいただくか、②以下の要領で電子メールをシンポジウム事務局あてお送りください(申込締め切り:4月18日(水))

但し、定員となり次第締め切りとさせていただきますので、ご了承ください。

<電子メールでの申し込みの場合の要領>

・記載事項: [1]氏名 [2]所属企業・機関名 [3]メールアドレス

・メールの件名:「ASISTシンポジウム申し込み」

・送信先アドレス: asistsympo-r”atmark”isl.titech.ac.jp

■お問合せ先:

東京工業大学 科学技術創成研究院 社会情報流通基盤研究センター

電話:045(924)5177 E-mail: asistsympo-q”atmark”isl.titech.ac.jp

 

 

東京工業大学

科学技術創成研究院

カレンダー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

〒226-8501
神奈川県横浜市緑区長津田町4259-R2-55
科学技術創成研究院 社会情報流通基盤研究センター
TEL: 045-924-5177